今日は節分
今年も毎年恒例の
イオンの鮨よしたけ監修
恵方巻「極み」を食べます
今年の恵方は西南西だそうです
そして恵方巻のお供は浦霞純米辛口
もう一気に食べられる歳でもなくなったので
ゆっくり味わいながら食べます
昔はよくにゃんこ達が
恵方巻を狙いにきてました
昨年は大分の実家に
ちぃちゃんが来たころ ⇒ ★
最近のちぃ
すっかり家猫化してきましたが
まだ小夏にはかないませんね
野生のかけらもありません
節分もいろいろと思い出があるなぁ
今年はママと音楽を聴きながら
恵方巻と日本酒を味わっております
今年もいい年になりますように!
いつも見に来て頂いて有難うございます!
↓ クリックよろしくお願いします ↓
元々恵方巻きの習慣がない地域に住んでいて・・・でも、何でも乗りたいタイプの私は、いつの頃からか毎年太巻きを作って丸齧りしていました😁
返信削除でも、主人はお上品なので(^m^)「切ってくれ」・・・と・・・で、今年は結局当日はやめて、昨日の夜作って、私も切って食べました〜!
チラシでたくさんの太巻きを見ていたら、やっぱり食べたくなっちゃいます!笑
>nyankoさん
返信削除関西の風習らしく、関東も恵方巻の習慣はなかったんですよ。
いつの間にか全国に定着してましたね。
そして、いつの間にか切って食べるように...
結局切った方が食べやすいんですよね。
nyankoさんは手作り派なんですね。
好みの具材でたくさん作れて美味しそうです!
私は節分は恵方巻を買えばいいので楽ちん派です(^^;